大國魂神社、高幡不動尊金剛寺~京王線で御朱印めぐり2

高幡不動尊-大國魂神社029

高尾山薬王院と氷川神社で御朱印をいただいたその足で、高幡不動尊金剛寺と大國魂神社(大国魂神社)へも参拝してきました。今回めぐった4つの寺社は、新宿からのびる京王線沿いにあり、駅からも近いため、電車と徒歩でめぐるのにとても適しています。

どれも由緒のある立派な寺社で、地域の方にはもちろん全国からも参拝客が訪れます。

というわけで、京王線で行く御朱印めぐり第二弾、「高幡不動尊金剛寺」と「大國魂神社」に行ってきたレポをお届けします。

第一弾の高尾山薬王院レポはこちらからどうぞ。

SPONSERD LINK

高幡不動尊金剛寺(高幡山明王院金剛寺)

高幡不動尊金剛寺は東京都日野市にあるお寺で、関東三大不動の1つです。

関東三大不動とは、関東において不動明王を本尊とする3つの神社の総称で、成田山 新勝寺と高幡不動尊金剛寺がまず挙げられ、3つめについては諸説ありますが、「玉嶹山總願寺」「雨降山大山寺」「高貴山常楽院」「大聖寺」のどれかを指す場合が多いです。

成田山新勝寺へも参拝しています。境内の七福神をめぐったレポはこちらの記事をどうぞ。

高幡不動尊は初詣でも人気の場所で、毎年30万人以上が訪れます。初詣の時期は参道も人人人の大混雑ですが、8月のお盆のこの日は、雨も降っていたこともあり、パラパラとしか人がいませんでした。すいすいお参り出来たので、混雑している所が苦手な方はこの時期もおススメです。

ただし、ものすごく暑いので、熱中症にはご注意を。

不動明王

高幡不動尊金剛寺本尊の「不動明王」は大日如来の化身といわれています。「お不動さん」として人々に親しまれ、迷い、煩悩、障害、災厄を打ち破ってくださる仏様です。厄除けや健康祈願、商売繁盛など、様々なご利益を授けてくださいます。

高幡不動尊金剛寺への道のり

高幡不動尊金剛寺へは、京王線・多摩都市モノレール高幡不動駅から徒歩5分ほどです。

高幡不動尊-大國魂神社001 高幡不動尊-大國魂神社003

改札を出て右手、エスカレーターを下っていくと参道入り口の門に到着します。駅名が「高幡不動」というだけあり、駅の案内板にもしっかり「高幡不動尊」と出ていますので、迷うことはありません。

高幡不動尊-大國魂神社005

参道に入ると正面に「高幡不動尊」が見えます。早速参拝、と行きたいところですが、ちょうどお昼でお腹が空いていたので、近くでランチをとることに。ちょうど「高幡不動尊」に到着する少し手前に、天丼で有名なお店があるので行ってみました!

開運そば 四八天丼

高幡不動尊-大國魂神社007

高幡不動尊でランチを検索すると必ず出てくるこちらのお店「四八天丼」は、日によっては行列もできるほど人気の天丼やさんです。

カウンターとテーブルで十数席とこじんまりとしたお店ですが、お店のたたずまいからもう美味しそうな雰囲気が漂っています。

この日はあいにくの荒れた天気だったせいか、並ぶことなく店内へ。

高幡不動尊-大國魂神社008

こちらの天丼をいただきました。できたてアツアツですごく美味しかったです。天ぷらの衣は固め、味はしっかり目で、がっつり食べたい気分の時には最高ですね。そして、味はもちろんのこと、なんといってもお値段がお安い!二人で行っても1000円ちょっとで楽しめます。書いてるだけでまた行きたくなってきました。。。

さて、おなかも満足したら早速お詣りにいきましょう。

四八天丼を出てすぐ、車通りの多い道を渡った先に「高幡不動尊金剛寺」があります。

高幡不動尊-大國魂神社009

仁王門

高幡不動尊-大國魂神社011

入り口には立派な門がたたずんでいます。天気のせいか(腕のせいか・・)写真が暗いでね。すみません。

不動堂

高幡不動尊-大國魂神社012

門から本尊の安置されている「不動堂」へまっすぐ進みます。仁王門も不動堂も室町時代の重要文化財となっています。

こちらでご不動様にしっかりとお参りしました。「不動明王」にお参りする時は、特に心が引き締まる気がします。ご利益を祈願するだけでなく自分でもしっかりと頑張ります、という気持ちでお参りしてきました。

五重塔、太子堂

高幡不動尊-大國魂神社014

広い境内には五重塔もあります。やっと晴れ間の見えてきた空と相まって、荘厳なたたずまいがすばらしい塔でした。

高幡不動尊-大國魂神社020

 

新選組「土方歳三」の菩提寺

こちらの寺院は、あの有名な新撰組「土方歳三」の菩提寺です。土方歳三にゆかりのある碑や資料などが保存、展示されています。

高幡不動尊-大國魂神社022

仁王門を入ってすぐ左手、弁天池の手前に土方歳三像が設置されています。

弁天堂

高幡不動尊-大國魂神社025

像の奥には弁天池と弁天堂があります。七福神唯一の女神である弁天様を祀っています。

納経所・朱印所

境内を奥に進んでいくと、納経所・朱印所があります。こちらで御朱印をいただくことができます。またまた雨が降ってきたので、御朱印を待っている間、すぐ近くの東屋?で一休み。

高幡不動尊-大國魂神社021

御朱印

高幡不動尊-大國魂神社037

こちらが高幡不動尊「不動明王」の御朱印です。力強いですね。

御朱印をいただいたら、高幡不動駅までもどり、大國魂神社へ向かいます。

大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)

大國魂神社は、武蔵国の総社で、東京五社の一社です。こちらの神社には、なんと6柱もの神様が祀られているそうです。初詣にも50万人以上が訪れ、結婚式なども人気の神社です。大國魂大神(おおくにたまのおおかみ)を主神としており、武蔵の国の守り神とされています。

大國魂神社への道のり

高幡不動尊-大國魂神社026

大國魂神社へは、京王線・多摩都市モノレール府中駅から徒歩5分ほどです。JR府中本町からも行けますが、個人的には広いケヤキ並木から参道をまっすぐ向かう道が素敵だったので、府中駅を使った方がいい気がします。

高幡不動尊-大國魂神社027

府中駅南口から「大國魂神社」へ向かうケヤキ並木は、整備された美しい道です。広々とした道と、左手にはデパートなどもあり、住みやすそうな街でした。

高幡不動尊-大國魂神社028

大通りをつきあたりまで進むと、大國魂神社が見えてきます。

大國魂神社参道

高幡不動尊-大國魂神社029

入口から荘厳な雰囲気と、緑が溢れています。鳥居から参道に足を踏み入れると、背筋の伸びるような神聖な雰囲気に包まれます。

高幡不動尊-大國魂神社030

広い参道を奥に奥にと向かいます。参拝にきた方だけでなく、近隣の方もいらっしゃるようでした。広大な境内には本殿の他にもいくつもの神社が鎮座しています。参道の左右にも多くの神社がありました。今度はもっと時間に余裕を持って他の神社にも参拝してきたいと思います。

この広い参道が、初詣の時には人で溢れると思うとすごいですね。

本殿

高幡不動尊-大國魂神社031

随神門、中雀門を抜けると、拝殿に到着です。

高幡不動尊-大國魂神社033

この奥に本殿があり、そちらに向かって参拝をします。

全ての道、建築物が大きく、立派で、素晴らしかったです。

最後に、中雀門を入って右手にある授与所で御朱印をいただきました。

御朱印

高幡不動尊-大國魂神社038

広々とした参道を再度戻り、今回の御朱印の旅も終了です。

高幡不動尊も大國魂神社も、最寄り駅から5分ほどと、徒歩でめぐるのに適した場所にあります。どちらも素晴らしい寺社でしたので、ぜひ参拝に訪れてみてください。

谷口松雄堂 わがみ小路 御朱印帳 集印帳 はんなり着物 (縦縞にバラ (たてじまにばら))

谷口松雄堂 わがみ小路 御朱印帳 集印帳 はんなり着物 (縦縞にバラ (たてじまにばら))

着物柄の御朱印帳なんかも素敵ですね。

 

御朱印めぐり、こちらの記事もどうぞ

今までに参拝した神社仏閣や御朱印、七福神めぐりの記録をまとめています。

高尾山薬王院と氷川神社

みなとみらいの伊勢山皇大神宮と成田山横浜別院

熱海来宮神社の御朱印

千葉成田山の御朱印めぐり

夏の鎌倉七福神めぐり

夏の浅草七福神めぐり

鎌倉の大仏、銭洗い弁財天

川崎大師の御朱印

お正月の横浜七福神めぐり

 

SPONSERD LINK

コメントを残す

*