
クリスマスまであと1カ月。子どもたちへのクリスマスプレゼントは決まりましたか?これが欲しい!と言える年齢のお子さんとは違い、赤ちゃんから1歳過ぎの子どもは、一体どんなものを喜んでくれるのか、なかなか難しいところです。
世の中のパパ、ママは、赤ちゃんへどんなクリスマスプレゼントをあげているのでしょう。たくさんあるプレゼントから、独断と偏見でチョイスしてみました。プレゼント購入に役立つサイトも一緒にご紹介します。
目次
1~2歳児に贈るクリスマスプレゼント
1歳から遊べるブロック
ブロックは、1歳から小学生くらいまで、無限の遊び方ができます。1歳頃は色を覚えたり並べて遊び、だんだんと指先を使って重ねたりつなげたりして遊べるようになってきます。自分の好きな形を作ってごっこ遊びに使ったり、想像力も鍛えられます。LEGOブロックは有名ですよね。しかし、1歳ごろだと飲み込む危険があるので、大きめのブロックがおすすめです。
メガブロック
「メガブロック 」なら、1つ1つのブロックが大きいので飲み込む心配もありません。
ピタゴラスキューブ
ピタゴラスキューブ 「これなーんだ?」 は、磁石でくっつくブロックです。はめ込むタイプのブロックよりも簡単にくっつくので、1、2歳ごろでも形を作って遊べます。我が家の1歳児は、大人作ったものをバラバラにするのを楽しんでます。購入して1カ月、そろそろくっつけて遊びだすかな?
ピタゴラスシリーズ ピタゴラスキューブ これな~んだ? 20パーツ PGS-322
将来は画家?お絵かきグッズ
水で書く「スイスイおえかき」
水を入れたペンでお絵かきができる、「スイスイおえかき 」なら、床や壁にイタズラ描きされないので安心してお絵かきすることができます。我が家でも大活躍しすぎて、ペンを2回も買い足しました。小さい子どもは力いっぱいお絵かきするので、書いてるうちにペン先がへたれてしまうんですよね。「スイスイおえかき
」は、ペンだけでも購入できるので便利ですよ!
お絵かきボード
磁石で書いて、すぐ消せるお絵かきボードもおすすめです。良くあるお絵かきボードは白地に黒で書くのですが、「おえかきがっこう 」は緑のボードに白の線で、黒板のように絵を描けます。
白地より目に優しいので小さい子にも安心。黒板にチョークで書いたみたいで、普通の白黒より絵に味が出ます。傑作が出来たら、スマホなどで写真に取っておくと記念になりますね。
我が家でも実際に使っていますが、この「おえかきがっこう 」は他のお絵かきボードと比べても、作りがしっかりしています。同時期に買った、携帯用お絵かきボードはすぐ板の所が外れてしまいましたが、「お絵かき学校」は3年たっても壊れたりせずに使えています。
一部だけ消せる消しゴム(?)的なものが付いてるのも、なにげにポイント高いです。
室内で体を動かせるすべり台
1歳ごろだと、やっと歩きだしたかどうか、という頃です。公園に遊びに行っても、1、2歳では遊べる遊具もなかなか無いですよね。体を動かすのが大好きなお子さんには、室内で遊べる滑り台やジャングルジムなどはどうでしょうか。
もちろん本格的なものは場所を取るので難しいですが、最近では折りたためるものもあります。これなら使う時だけ広げて遊べるので、そこまで場所を取りません。
おりたたみすべり台
小さいけど、ちゃんと滑れます。実は我が家にもあるのですが、4歳の長男はもちろんのこと、1歳の次男も自分で階段を登っておおはしゃぎ。もちろん滑るときは手伝ってあげないとまだ難しいですが、すごく喜んで遊んでいますよ。
雨が続いたりする時には特におすすめ。登って滑ってを繰り返してると疲れるので、お昼寝してくれます。滑るのを手伝ってる大人も疲れるので、一緒にお昼寝しちゃうのが玉にきず。
パタンと折りたたむと、ちょっとした家具の隙間に置いておけるくらいにはなります。
室内でブランコやジャングルジム遊びができる
お部屋の広さに余裕のある方は、すべり台以外にブランコやジャングルジムが付いたタイプもおすすめです。こちらも折りたためるので、小さく収納できます。
すべり台もジャングルジムもブランコも、転落などの危険性があるため、小さいお子さんと遊ぶ場合はそばを離れないようにしてくださいね。
おもちゃと名のつくものなら言わずと知れた「トイザらス・ベビーザらス 」。クリスマスシーズンの店舗は混雑するので、オンラインショップでの購入がおすすめです。
もちろん、クリスマスプレゼント選びの最終手段、Amazonもおすすめです。
クリスマス絵本
1歳、2歳くらいまでは、クリスマスってなんなの?状態ですよね。そんな子どもたちに、クリスマスに関する絵本なんてどうでしょうか。
サンタにトナカイ、ツリーにプレゼント。きらきらしたクリスマスのお話は、多くの絵本になっています。クリスマスの朝に一緒に読んであげれば、翌年のクリスマスはもっと楽しみになりますね。
100にんのサンタクロース おおきいサンタとちいさいサンタ
100にんのサンタクロース プレゼントケースセット(2点セット)
「100にんのサンタクロース」と「おおきいサンタとちいさいサンタ」が、クリスマス特別セットになっています。個性豊かなサンタさんが100人住む町のお話と、そのお話に出てきたおおきいサンタとちいさいサンタのお話。
100人のサンタさんは全員にちゃんと名前があって、一人ひとりがどんな風に暮らしているんだろうと考えるだけでも楽しくなってきます。
絵本ナビ なら、試し読みができる絵本もいっぱい。クリスマスやハロウィンなど、季節の絵本特集もやっています。お気に入りの1冊が見つかりますように!
お片付けができるキッズ家具
絵本棚
どんどん増えていく絵本の収納に、リビングに置いてもおしゃれな、かわいい「絵本棚」や子供用のタンスなんてどうでしょうか。「自分でお片付け」の練習にもなって、一石二鳥です。
おもちゃや絵本で散らかりがちなリビングや子ども部屋も、こんなキッズ用家具があればすっきりしますね。シリーズでそろえると、一気におしゃれな子供部屋の完成!見た目がおしゃれなのに、白一色で統一されてすっきりしているため、リビングに置いても素敵ですね。
こちらの絵本棚やタンスが購入できる「こどもと暮らし」 さんは、おしゃれなキッズ家具がたくさんあって目移りしちゃいます。
子供と一緒に、素敵なクリスマスを!
いかがでしょうか。今年のクリスマスプレゼントは決まりましたか?プレゼント探しにお悩みのパパママのお役に、少しでも立てたならうれしいな。みなさんのクリスマスが素敵なものになりますように!
子供へのプレゼントにお悩みなら、こちらもどうぞ。
クリスマスシーズン到来!こちらもどうぞ